1/7 ラディカル・ホスピタル(18) ひらのあゆ
1/15 タブロウ・ゲート0(上・下) 鈴木理華 秋田書店
1/15 廉価版 新撰組異聞PEACE MAKER(1) 黒乃奈々絵 マッグガーデン
1/19 天上天下(21) 大暮維人 集英社
1/19 闇の末裔(12) 松下容子 白泉社
1/27 BLOOD ALONE(6) 高野真之 アスキー
1/27 天使のお仕事(4) 佐藤両々 竹書房<完結>
1/28 ペルソナ3ポータブル 4コマギャグバトル 光文社
1/30 パリの鈴木家 かわかみじゅんこ イースト・プレス
+++ コメント
2010年、あけましておめでとうございます! 1月から、なにやら廉価版や新装版でリバイバルしている作品がいくつかあります。注目は9年かかって新刊が出た闇の末裔!あとBLOOD ALONEはいつもより3ヶ月くらい発刊早いです!嬉しいなー天使のお仕事は3巻あとがきで次巻が最終巻と言っていたような・・パリの鈴木家はやっと(仮)がタイトルから取れました!今度こそ!?
まだ買ってないので・・
|
|
とりあえず忘れないようにはっとこうと思います・・
風邪で出遅れちゃったよー・゚*・(pД`q)・*
2009年11月近況 ~旅行から帰ってきたよ~
11/5~11/18までシリアとヨルダンに行ってました
ヨルダンはひたすら平地な砂漠で
シリアはヨルダンよりは山と水がある砂漠の国でした。
歴史がある国なのでちょっと掘り返すとすぐ紀元前の遺物が満載です。
でも国は常に戦争の2・3歩手前の状態で文化財にお金をかけることができず
せっかくの観光資源がもったいない感じでした。(ちゃんと直してないとかね)
遺跡が好きならペトラとパルミラは裏切りません。
凄いです。そのほかはぶっちゃけ・・・オマケ以下の出来ですが。
食事が、ずっと同じでした。
まさかの、まさかの最終日の中華以外「アラブ風前菜」「肉か白身魚(1種類)のソテー」「甘いデザート」
ビュッフェでもコースでも出てくるものはかわりません。
自分で取りに行くか、運んできてくれるかの違いだけ。
そんなわけで帰るころにはすっかり食事に飽きてました。

