冒険の海、再び。

たっちゃんと紅子とアイカ嬢と冒険の海・ディズニーシーにくりだして見た。
朝雨で、昼にはやんだけど寒い一日でした。
そんな天候のせいか、人が余り多くなく快適に回れました。
ルート構成&チケ確保のアイカ嬢に感謝し切れません。本当にありがとう!

毎度おなじみ、天体の部屋
今回はミニ三脚を導入してみました
手振れ大王なので、三脚使っても一部は足場が悪くブレてました・・

やっぱ正面からみるなら夜でしょう!ということでレイジング!
この写真を撮るために帰り際に覗きに行きました。
ちなみに乗ったのは雨が降っていた午前中なので、
いつもよりスピードが遅く感じました。
ぎゅーん>減速>ぎゅーん>減速 と、スピード感のないジェットコースターでした。

レイジングからアラビアンコーストへ。
帰り道とバレバレですが、このコースで帰るのが好きです。
夜のアラビアンコーストは、素敵ポイントが一杯です

アラビアンコーストの一角、そのランプはひっそりと燈っていました。

昼間は何気なく通り過ぎてしまう所もこんなに素敵に。

アラビアンコーストの目玉、2階建てのカルーセル。
乗るなら2Fを推しますが、
写真を撮るなら昼もいいですが夜をお勧めします
前回2月に行った時は、このモスクの上に満月が出ていて幻想的でした。
・・・写真がすごいブレブレでお見せできないのが残念です

火山の裏側(海底2万マイルあたり)から撮った火山と花火。
これって火山の噴火じゃなくてブラヴィッシーモ?

藤田嗣治展に行ってきた

東京国立近代美術館で開催中の藤田嗣治展に行ってきました
平日なのに人一杯・・
大混雑は予想してなかったんですが、なんとか全部見てきました
・藤田は猫スキー
・でも犬飼ってた(しかもどでかいシェパード)
・藤田本人の顔(自画像)とその他の人物の顔の描き方がえらく違うのにビックリ
そしてその帰りに神楽坂へ。
五十番でいつもの肉まん買って、紀の善で釜飯と白玉あんみつ食べちゃいました
いくらなんでも食べすぎです。夕食ナシが決定いたしました・・・
でも白玉がちゅるちゅるでおいしかったの!(*´ω`)