どこでもいっしょ公式 PSPのケース


限定バージョンのピンク色!
ちなみに通常バージョンは茶色でプリントしてあります
そっちも買いました。
どこいつのキャラクター商品を久々に買いました
その他に持ってるのはストラップと化粧用ポーチ
(しかも両方とも旅行専用用品と化してる)
ピンクはDS入れにしてみました
サイズは結構ぴっちり目かな?
内側に柔らかい布が張ってあるので鏡面仕様のPSPも安心設計
ただし付属のストラップつけると、ストラップが出っ張って
ファスナーが締まらないのが難点でしょうか
ストラップは外しました

P902i、まだまだ謎だらけ

携帯を買い換えたものの、まだ取説の袋破ってません
1:メンドイ
2:音楽機能使わない
3:カスタムジャケットで頭が一杯だった
以上。
スワロはっつけたカラクサは硬化時間が過ぎたので携帯に装備してみました
・・・着けたらより可愛く見えるよ!ヽ(*’ヮ’)ノ
本体の使い勝手(旧機種:P900i)
・iモードの読み込みとページ移動・スクロールが早くなってる
・文字入力のキーが多少変わってる
・入力の法則がちょっと変わってる
 (濁点をつける場合は素早く記号キー押さないと濁点と文字が分離しちゃう)
・iチャネルがつかえるのでフタを空けた瞬間にニュースが流れ始める
・前の機種と比べると薄くて断然軽い
・カメラのすぐ下からでるライトがかなり強力で綺麗
今のところはこんな感じ。

け、携帯・・買い換えちゃった

月末セールなるものでコミコミ2万5千ちょいするP902iが
1万円+消費税(+オプションで充電台600円)だったので
チャンスとばかりに買い換えてしまいました・・・
ばかばかっ金欠なのにっ!
ボディカラー重視でプレート:クールグラス 本体:シルバーのやつを選びました
そして使えなかったドコモポイントは、DSでカスタムジャケット購入に使いました。
カラクサを買いましたが、早くもスワロの餌食に。
ちょっと「メタリックなんだけど渋い」印象ですが、
スワロ貼るとまた印象が変わりますねー
元のKARAKUSAは、こんな感じでした
パナソニック P902iのページ
(右から4つ目がカラクサ)