きらきらデコDS

とうとうやりましたよ!デコ携帯ならぬデコDS。
色々学び、色々失敗しました。

使用したもの:
スワロフスキークリスタル (安いクリスタルよりスワロの方が磨耗に強い)
サイズ 基本SS16で、穴埋めはSS12とSS9
色   クリスタル、ローズ、ライトローズ、フューシャ
接着剤 セメダインX 塗って15分くらいで液質が変化するので
    それまでにスワロをセットする(硬化時間24-48時間)
スワロフスキークリスタル大盤振る舞い!
携帯と違って面積広いとその分余計にスワロが嵩みます
SS16を各200個と思ってましたが全然足りませんでした
結局バラでなくパケ買い。その方が安上がりですが、
これから暫くキラキラ物が量産されそうです
もし持ってても引かないでください・・・(つд`)
柄にしたいけど、穴埋めの問題もあって出来てハートが限界かなぁ、と思いました
蝶とか、やってみたい柄はあるんですが
DSとか海外への持ち出しをするものは宗教的制約のない柄にしないとまずいので
DSに関しては斜線にしてみました。(三日月・十字なんかはメンドイ)
まっすぐに並べるという基本技自体が私には難しい・・・
反省すべき点:
そもそもDSにはSS16でも若干小さめ。SS20でもいけそう
クリスタルは2列じゃなく1列にすればよかった
全体的が白っぽい印象に
でもシルバーで地味だったDSが一気に明るい印象に
ヒンジ部ギリギリまでスワロくっつけたせいで、
開けるときに多少の抵抗が発生してギギギギギって手ごたえがあります
該当部のスワロは摩擦で傷がつきそう・・・
SS16ではなくSS9とかで埋めていけばよかった
感想:
ちまちました作業は久々でしたが楽しかったです。
やり始めたら1時間半、セメダインの硬化時間に追われながらドキドキハラハラでしたが・・・
人の分までやろうとかは思わないのでヤフオクに出品してる人は尊敬ですねぃ

デモベの新作の話

機神飛翔、でましたね~
まだ一週目が終わっておりません。
なので内容についてはノーコメントで。
スペックとかのことを言うならば
今回は邪神S○NYの検閲を避けるPC版、そして微妙な15禁。
マシンパワーが少々必要なため買う前に必ずベンチマークを。
公式にありますよ
あと、現在パッチが1度出てます。
DLAの機能衝突で私は起動するのにエラー吐かれまくりです。
起動するまでに15分格闘とかザラ
切ってもねー何故かだめなんですよねー・・頑固で。
・・・発売からこっち、公式が重いですが。
発売日のスペシャル、見逃した人多いのでは?
見逃した友人の為に、26日の朝に撮っておいたスクリーンショットを公開しときます。
そんなわけでスペシャルの一部をちらっとどうぞ。
キャラ音声のボタン押すと迫力?の音声が再生されました。

“デモベの新作の話” の続きを読む

2006年6月購入予定本

6/13 のだめカンタービレ(15)  二ノ宮知子 講談社
6/16 エアギア(14) 限定版  大暮維人 講談社 980円
6/16 絶対可憐チルドレン(5)  椎名高志  小学館
6/19 天上天下(15)  大暮維人  集英社
6/19 観用少女<プランツドール>特集(雑誌名:ネムキ増刊)☆6/17追加
6/20 EME RED(7) COLOSSEUM 瀧川武司 ファンタジア文庫
6/23 リトルジャンパー(3)  高田裕三 講談社
6/24 WORKING!! 高津カリノ
6/30 主任がゆく(7)  たかの宗美 ぶんか社
チェックのみ
6/10 機神咆吼デモンベイン(3)  たなか友基 角川
6/16 新装版 GS美神極楽大作戦(1)  椎名高志 小学館
6/20 殺×愛(3)-きるらぶFOUR-  風見周 ファンタジア文庫
6/26 NHKにようこそ(5)  大岩ケンヂ
6月は豊作ですね!
エアギア限定版と通常版は同日発売、
高田裕三センセは最近ぱっとしないので買うかどうか迷うところ。
後回しにするかも?
絶対可憐チルドレン5巻がもう出るー早いよ椎名先生。
嬉しいです。ずっとこのペースでお願いしますv
☆6/17追加のプランツドール特集は単行本4巻までに収録されていなかった
作品も載っていると言う事なのでできれば購入したいところ