はてさて。あれはなんだったのでせうね?
昨日、不思議な書き心地のボールペンとであったのです。
型番を控えてくるのを忘れたために候補が絞り込めなくなってしまいました。
以下特徴:
HI TEC-C
おちついた緑色のボディ又は黒っぽいボディ(同じ品種の色違いがある)
字は気持ち細め(0.3とか0.4位?)
書き心地が「一瞬シャーペンかと思った。けどするするかける」
カスタム74・グランセ・カヴァリエのどれかだと思うんだけど
はたして使わせてもらったのはどれだったんだろう・・(‘ω’)?
あれ欲しいなぁ
カテゴリー: 日記
無限回廊 :それは騙し絵と発想の転換を内包する世界

無限回廊
ソニー・コンピュータエンタテインメント
さっきTVCMしてて気になった!
一応3/19発売予定らしい。
エッシャーとかアルチンボルドとかの騙し絵とか好きな人ならぐっときそう。
はうう・・・
もう3月にならんとしているー!
ところで今年はうるう年なんですね。25日くらいに気が付きました。
気が付くの遅すぎると言われました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
最近のダイジェスト
2/20-24あたり
確定申告を始める
今年からフリーの申告ソフトを導入。e-Taxはなし。
だって住基ネットじゃないんだもん・・
結局この週の週末まで確定申告とにらめっこすることになる。
来年は入力データがあるので少しは楽になるはず?
30数年動いていた(母談)コーヒーメーカーが壊れた。
しかも壊れた原因はコンセント部の腐食。
正直言って直せばまだ使えるんだろうけど、
最近古い機種が原因の火災も多いので新しいのを買うことに。
どこ製なのかみたらNational製だった。
知らずに使ってきたけどお疲れ様でした。
ちなみにコーヒーカップ4杯分入れるのに15分かかってました。
付属フィルター使用(紙フィルターではない)のが気に入ってました。
新しく象印のコーヒーメーカー(コーヒーメーカーって象印人気なのね・・)
が登場。
コーヒーカップ4杯分入れるのに6分というのがびっくり。早いね!
欠点は紙フィルター使用って事くらいです。
23日に初めて銀座の近藤に行ってきました。
おいものてんぷらは超感激!
にんじんのてんぷらも感激~☆
っていうか今まで食べてきたてんぷらはてんぷらじゃなかったみたい☆(ゝω・)v
という革命的体験でした。
この頃東方風神録をPCにつっこむも、競合を起こしてゲームパッドが動かず
27日夜まで放置する。
2/25-28あたり
給与処理ほかもろもろ。
みんなが給料日だと喜ぶ頃は私はむしろ業務が増えて大変です(ノд`)
特に毎回銀行の長蛇の列はノーサンキュー!
仕事で出かけたついでにアキバに寄って掃除機を新調。
花粉も吸い込む+花粉・ヨゴレ探知システム付きのを買ったら
National製だった。
なんという偶然。1個捨てたら1個ナショナル製がうちに舞い込んできた。
とりあえずそろそろ友達と遊びたいです・・
税務署への提出もいかなきゃーあと消費税がまだ終わってない。
でもまぁそのへんはちまちま片付けていこう。