シェルノサージュ~ちょっぴりサーバーがご機嫌斜め~

投稿日:2012年4月26日 | 最終更新日:2012年4月27日

公式ツイッターID surge_concerto_PR

HmPが1.5倍獲得できるMy GUST IDの登録はこちら
※注意!
IDやパスワードを10文字以上登録できますが、シェルノサージュのゲーム内で10文字以上入力できない不具合があります。
10文字以内で登録した方がよさそうです。
サールブルグ市民IDやサポーターIDから移行する際の注意はこちら

現在、鯖が混雑していてオンラインにならなければゲーム機能がフル活用できないのに、オンラインになれない状況が発生しています。
ガストちゃんは頑張っているようですが、4/27 午前4時から再度メンテナンスに入るそうです。
公式を見れないときはツイッターを確認するといいと思います。(HPの更新は非常に遅いです)

r機内モードで起動すれば、オフラインでできる作業(採取・製作)はできます。
サーバーに接続しに行くとコケるので、それ以外の作業は不具合解消までおすすめできません。

風ノ旅ビトは滑空マニア

投稿日:2012年4月23日 | 最終更新日:2012年4月24日

風ノ旅ビトは周回プレイに飽きて(雪山が気分的にもコントローラーがずんずん揺れるの的にも)、もっぱら2-6を繰り返してます。
移動中のコツを掴んできました。

1:スイポチ移動でらくらく長距離移動
Xボタン押し続けると飛びますが、長距離滑空ならXを
スイー ポチ スィー ポチ と定期的に押すことでより長距離を飛ぶことができます。
Chapterセレクトで(白服になり、)シンボルを2つとってChapter2 橋の最初の台の上から
左手のシンボルに向かって飛んでみると差がよくわかります。
押し続けたら岩の手前側に落ちますが、スイポチ式段階滑空だと1回程度の余力を余してシンボルに直接降りることができます。

ただ橋が未完の場合や仕掛けなし寺院などの斜め上に飛んでいく場合は高度が維持できないのでこの方法は使えません。
Chapter2・3・4・5の長距離移動がぐっと楽になります。

2:移動中の足場に気をつける
着地したときずぼっとハマる事ありませんか?
砂が深い所などに着地すると前転し、すぐに飛びたてません
・お勧めは小高くなっている所(砂漠などにある所)
・建物や岩の上
・山の上
・山の斜面
いずれもずぼっとなりにい場所です。
山の上に着地した場合その分の高度が保てます
斜面を下るように着地した場合加速とマフラー充填がすばやく行えます。

3:加速して飛び立つ
未完成橋の移動で2・3橋を掛けずに渡る場合や仕掛けなし寺院では必須です。
1個目の橋を掛けて渡った場合、橋で加速されますがその効果は1つ目の橋の終わる所で切れます。
連続的に橋の上を戻り、再度飛び立つか
1つ目の橋であまり加速をせず1つ目橋の手前側から走り始めそのまま飛ぶと2つ目の橋に飛んでいけるようになります。
2・3橋目でもぐるっと回りながら加速して飛ぶ人が多いですね。
白二人ならポワ連打で飛んでいけますが、この方法なら一人でも飛べます。
飛行中のポワが苦手な方もお勧めです。

先を急ぐゲームでもないだろ?って思うかもしれませんが
テンポ良い移動もなかなか爽快です。
誰もマッチングしないときに人知れず練習しながら移動してます(ゝヮ・)

さっそく壊した

投稿日:2012年4月22日 | 最終更新日:2012年4月23日

家族がこの前買ったトラベルクッカー
[amazonjs asin=”B006NT20YG” locale=”JP” ]
を壊して帰ってきました。
日本用に電圧調整して、そのまましまって海外の200Vエリアでツマミを動かすのを忘れてスイッチ入れて壊したそうです。
製品に非はないけど、こういうの欲しがる人って老年の人が多そうだし電圧自動切換えだと助かります・・・
説明してもケロっと忘れてしまうので、いくら注意してもダメだから危ないなとは思ってたんだけどorz

[amazonjs asin=”B006NT2118″ locale=”JP” ]
目先を変えて、今度はこのポットを買ってみようと思います。
ボディが白いから





とかマジックで書けるしねヽ(*’ω’*ヽ彡ノ*’ω’*)ノ

そもそもカップ麺1つあたりどの位のお湯があればいいんでしょうか。
こちらのサイトさんで確認した所日清食品HP よくお寄せいただくご質問FAQより
++++++++++++++引用ここから
Q:カップめんの調理に必要なお湯の量を教えてください。

A:カップヌードルなどの調理に必要な湯量は以下のとおりです。蒸発分も考えて少し多めにお湯を沸かすのがポイントです。
カップヌードル 約300cc
日清焼そばU.F.O. 約490cc
日清のどん兵衛きつねうどん 約400cc

++++++++++++++引用ここまで
とのこと。我が家でよく持っていく、↓の物なら1回沸かせば1人前作れそうです。
[amazonjs asin=”B004768V22″ locale=”JP” ]
どん兵衛<うどん> 病人でも食べられる、胃にやさしい味
[amazonjs asin=”B002P67WYO” locale=”JP” ]
私の好きなカップヌードル カレー 残念ながら調子の悪いときには相性が悪い食べ物と化します
[amazonjs asin=”B0042RNX4M” locale=”JP” ]
[amazonjs asin=”B0042RK56G” locale=”JP” ]
ラーメンなら麺職人。ギトギトしていないので食べやすく、きちんと洗ってからビニール袋で密閉すれば食べ終わった後の匂いも少なめです。