暑い。

ご飯よりジェラート(notアイス)が食べたいと脳が申しております。
今日も食べに行こう・・昼食も大して食べられず
ジェラートが生命線になる日は近く・・・は無いと思う。タブン。
去年も一昨年もアイスをあまり食べなかった反動でしょうか。
外のセミは夜もミンミンうるさく
・・・ヽ(`Д´)ノ アーツーイー
ふと思い出したんです。
フランクフルトの駅を出て外に歩き出した時・・・
目の前のおしゃれなオバ様はまとめ髪だったんです。
なにか刺さってるんですね、かんざしのような物が2本。
塗り物のお箸でした。間違いなく。
そのセンスに脱帽です。
写真とってあったかなー・・

犬用品と靴下と靴。

初めてトラックバックBOXなるものに挑戦。
お題は「あなたの地震対策教えて下さい」
私の場合は・・・タイトルの通り、犬を飼っているので犬の食事。
(セミドライフード2種合計3袋、犬が好きなセミドライジャーキー)
震災の場合、まず人が生きて行くために必要なものは先に集まってきます。
動物は、二の次です。
うちの犬は年を取ってきているのと(※老犬用のフードは柔らかめ)
元々食べ物に食いつかない方なので
普段の食事が取れるよう用意してあります。
新しいのを買ってきたら、ストックを使うという方法で古くならないように注意しています。
一々犬用持ち出し袋から出すのは手間だけど仕方がない・・
あとは自分の部屋に授業用に買ったテニスシューズ!
(普段テニスしないし、普段使うにはちょっと恥ずかしいし、底が厚いから)と靴下をセットで置いてあります。
いざとなったら履いてから脱出。
前の家に住んでいた時は窓ガラスを割る用の鉄の棒もあったのですが
今の家に移った時に処分しました。
祖母に貰った時からサビサビだったあの鉄棒、一体いつの時代のものだったんだろう・・・
まさか戦時中?・・・まさかね。