★12/6 冊子版コミケカタログ発売開始
11/1 ペルソナ4 アンソロジーコミック(2) Eb!
11/8 かんなぎ(6) 武梨えり 一迅社
11/17 ツバサ(25) CLAMP 講談社
11/20 鉄のラインバレル(11) 清水栄一+下口智裕 秋田書店
11/21 蟲師(10) 漆原友紀 講談社
きのう何食べた?(2) よしながふみ 講談社
とりぱん(6) とりのなん子 講談社
11/25 ペルソナ4 4コマKINGS(2) 一迅社
かんなぎ コミックアンソロジー 一迅社
ペルソナ4 アンソロジーコミック(仮) ホビージャパン
11/27 ペルソナ4 コミックアンソロジー(2)(仮) 光文社
+++++++++++
チェックのみ
11/5 ヴァンパイア騎士(9) 樋野まつり
11/12 機動警察パトレイバー 特別版 ゆうきまさみ
はい、今月はコミケ前月により発刊数すくな・・・め?
アンソロが意外と多いかな?
とりぱんと蟲師はそろそろだと思ってたのでうれしー!ヽ(*’ヮ’)ノ
ラインバレルは今が旬だね!アニメの絵はなんか変な斜線が気になります・・
最初はむかつく主人公なので見る人は忍耐が必要な予感。
かんなぎのアンソロはメンバーによっては地雷臭?
パトレイバー特別版と一緒で様子見です
(今年は節目の年らしいけど、なんでいまパトレイバーが・・
ゆうきセンセ、バーディーが廃刊による掲載紙移動だから?)
「振り込んで詐欺」って呼べば分かりやすいんじゃない?
今日の「振り込め詐欺」強化パトロールを見て思ったんだけど、
おじーちゃんおばーちゃんには
「振り込め詐欺が流行ってるんです、気をつけてください」
より
「振り込んで!詐欺が流行ってるんです、気をつけてください」
と言った方が他人事じゃないように聞こえるし(命令文じゃないしね)。
振り込め詐欺のネタも進化したみたいだし呼び方も進化すればいいのにー
と思った次第です。どうでしょ?
ログペーパーがプッシュしろっていうから!
作った時の感想とかは正直もう書いちゃったので
Minicardカテゴリ(この記事と同じカテ)をご覧下さい。
ログペーパーのいいところ:
人に合わずにデータ入稿&出来たら送ってくれるところ。
カラー印刷
紙がそこそこ大きいこと
紙の質がいいこと
つまりコス名刺にむいてます☆(ゝω・)v(言っちゃった!)
今まで5人にお勧めして少なくとも3人は作ったなぁ。
1枚1枚表書き&裏書を決められるので
Aサイト紹介用
Bサイト紹介用
名前&メールアドレスのみ用とか
1度の注文で色々できるのがいいところ。(しかも値段変わらない)
コス用名刺だと4種写真を用意して
コメント欄だけ各キャラ用に変えるといいかんじ。
全部違うと渡したり選ぶ時が面倒。
だから2~4種位がお勧めかな。
私の作ったlogpaper イギリス編が見られます!↓
ログペーパー イギリス編