クロアチア:05 ブレッド城、そして結婚式

投稿日:2009年1月15日 | 最終更新日:2010年8月28日

お昼が済んだら、プーラへ移動です。
大きな地図で見る
プーラは半島の先端付近。


かの有名な円形劇場があるのがここ。
昔でっかいネクタイをかけてギネスに挑んだらしい。
その他
街中に突然ある墳墓。偉い人のお墓なのかなー


とか、
たぶん市庁舎か市の建物。
この白さを保つために時々薬品で表面を溶かして
汚れごと石を削るんだそうですよ・・


門。のところにあるレリーフのアップ


街に寄与した家族を失った女性が立てたんだっけ・・
名前も掘ってあるそうです。
なにげない可愛い町並み


急に現れたパルテノン風の何か(改修中)
広場に面して建っていて、中々かっこいいです。


港には高そうなヨットが一杯!お金持ちが多いって言ってたっけ・・


公園にはおしゃれな形の飾り?が。


さぁ、リエカに帰るぞ~
大きな地図で見る
こうやってみると、内陸の道を走ってます。
これが高速道路らしいです。
海沿いは一般道しかなく移動に時間がかかる&リアス式でくねくね
という理由で通りませんでした。
トンネルについて・・・
大きな地図で見る
トンネルをでてリエカ市街まで一直線!
ちなみにリエカ→ポレッチ 101km プーラ→リエカ 102km
ええ、うちのグループの名ドライバーだけ頑張ってました。
みんな寝てたよ~
夕食自由デーにつきばらばらに行動。
それにしても、イタリアが近いせいか「ピッツァリア」という店があります。
これはピザを提供する店です。
ピザだけ。パスタ?そんなもん食べたきゃレストランにでもいきな!
ついでに一人ピザ1枚な。(日本の2-3人前ピザ1枚=クロアチア1人前)
ドリンクを取ってひたすらもりもりピザを食べる人々。
でも、イタリア直伝なだけあっておいしかったです。
多少のアレンジは可です。
マルゲリータにルッコラ一杯トッピングして!・・とかね。
追加料金発生しますが、嫌な顔せずオッケーとあっさりオーダー通ります。
そんなわけで、おいしくピザをいただきホテルへ。
大きな地図で見る
出ピッツァリア→着ホテルの図w

クロアチア:04 イストラ半島右往左往

投稿日:2009年1月15日 | 最終更新日:2010年8月29日

9/14
朝6時モーニングコール。
2連泊なので朝早くても荷造りしなくていいからちょっと楽!
ボナビアは近代的だったけど、前日の夜は結婚式の2次会で
薄いカーテンの向こうが爆音ディスコだったのでした。
うるさすぎるけど「結婚式だから仕方ないね!」ってボーイが言ってた。


8時ホテル出発で、今日はイストラ半島めぐりの日。
大きな地図で見る
トンネル抜けた後はこんな感じ
大きな地図で見る
最初はリエカ→ポレッチ→(昼食)と移動するよ。


同じような町並みだけど、海がみえてるよー!
大きな地図で見る
はい、ポレッチ到着!


いきなりあったTAXIの文字が眩しいボート。
沖にある島へ行くためのものだそうです。
みんなとりまくりw


市庁舎だったっけ・・海沿いに綺麗な建物。
アップで見るとこんな感じ。


はてさて。まともな街を歩くのは今回の旅行でこれが初めて!なので


店ハンティングに余念がありません。
特に食べ物関係。ケーキとかケーキとかケーキとか・・・(派手すぎる)


香水のお店。飾り方が日本と全然違う!
自由時間の前に観光しちゃいますよ!ってせかされながら
色々見て回ります。


なんかの家。折角説明聞いたのにうろ覚え。
そして古代遺跡。


これなんかも周囲は普通の家。
ここだけ古代遺跡がにょっきり!
そしてエウフラシス聖堂へ


床にはこんな洗礼所らしきものが。


地震の被害があって、直したとか言ってた様な気がする。


大きな地図で見る
そしてフリータイムへ!
集合はここです、といわれた教会がコレ。


中はほんと大した事無いので見る必要なし。というか見るところ無い。
外見はこんなにかっこいいのに・・・
街をうろうろしてたら恒例のギリギリアウトなTシャツを発見☆


もう恒例ですw
そしてお昼ご飯へ。
なぜかドイツレストラン。


大した事無かったので、変わりに大胆なネコでもご覧下さい。