バートン・オン・ザ・ウォーターの駐車場と街の通り道にあるちょっと素敵なホテル。
今回のツアー、とにかく宿が最悪だった・・
こういう素敵で立地のいいホテルに泊まりたかったな
はい。ありがち観光写真v
街中をこのように川が流れています
ここはとても観光地観光地してるのでお土産物屋が一杯ありました
カモ注意かも。
注意看板その2。
水が豊富な土地だけあってフォトジェニックカモがわらわらいました
カテゴリー: 海外旅行
イギリス旅行写真編 その3
イギリスといえばこれ。フィッシュアンドチップス。
この店は色々トラブルがあっていい思い出がありません。
でもビネガーじゃなくタルタルソースでいただく魚はおいしかったです。
トラブルその4
(1から3まで色々トラブルてんこ盛りだったんだけど
これほど見た目のインパクトはなかった)
イチゴソースかけチーズケーキのデザートで、イチゴソースなしで。
と頼んだところ。
この状態ででてきたの。本当に。
私一口も、というかスプーンすら手に取ってません。
あまりにそれまでに酷い事が起こっていたので
イチゴソースをうまく取った状態で出てくるんじゃないかとかとか
噂してたんですが。
これは笑うしかない。なんで?どうしてまた?ここまでオチに忠実なの?
もー!!w
あといつもデザートの皿が適当なのはなんででしょう。
食べられれば皿など気にしないんでしょうか・・
文化祭でラーメンどんぶりにパフェを盛って出す(c)T女
に通じるものがあると思います。
イギリス旅行写真編 その2
これは図書館・・オックスフォードの街中にある図書館かな?円形です。
正直魔導書の一冊くらいありそうな雰囲気(*ノωノ)
一つの大学の為の図書館ではなく、オックスフォードの町にある
大学の共通図書館、というものらしいです
はてさて。今回は花を見る為にいったんですが
コッツウォルズではほとんど咲いてなくて・・
1つ2つ咲いているんですが、花を見に来た甲斐があった!と言えるほどは
咲いてませんでした。(´・ω・`)
伝統的な製法で作られる植木鉢 を売る店 の入口ゲートの写真(ややこしい)
小さな鉢を組み合わせてアーチを作っているのですがとても可愛い!
鉢はどれもこれもかなり高く(製法は確かに手が込んでるんだけど・・)、
その上日本への輸送費を考えると、日本のホームセンターなんかで売ってるのより高くつくため
小さいのを1つ買った人がいたくらい。
2人がすっぽり入れる位の大型の鉢もありました。
写真撮ったけどぶれてたよー・・