刀剣乱舞 秘宝の里メモ

開催期間2016年11月24日~12月15日
★以下メモは12/6現在までのメモ

今回の目標値 玉60000個(報酬3万小狐丸、6万小烏丸)
他ボスにてランダムドロップ 楽器(近侍曲の実装に伴い近侍曲を得るためのアイテム)
楽器はイベント期間終了後も取得分は消えない

疲労 連続出撃の場合たぶんあり 4分間隔出撃で赤疲労つかず
道中疲労 たぶんなし

破壊 起きない(体力1で戦闘離脱するが進軍しても折れない)拠点に戻ると補修もいらない
刀装 破壊無し 拠点に戻れば復帰。事前に銃や弓・投石などの強力な遠投を作成のこと

撤退 舐めプによる敗退(折れないため最後の1振になっても進んだ結果敗北帰還→1/4玉位しか手元に残らない)3回程度あり
   戦略撤退すれば100%入手なので残りの刀が2になった時点で撤退すべき 何度かあり

難易度 超難 (ALL太刀90台、または極短刀5+短刀90代or太刀50代など)
※開始時小鴉丸50が12/6の時点で他キャラと交代しつつも81に)

出撃回数 100回以上

小判消費 おおよそ452516-418466=34050小判(34回補充)
小判 1000小判=1補充(3出撃)
※1-2回の補充の後に記録したのが452516小判、71350玉時の残小判数が418466小判。
普段から小判をためたり大阪城で掘っていれば問題ない範囲の消費。
今回のイベントで小判箱を開いておらず。
端数が出ているのは報酬の小判を受け取ったためだと思う。

出撃回数制限 小判で通行手形を交換するタイプ 5時17時に自動補充(3回分)

その他:
6万玉到達時点で近侍曲が1つとれるギリギリラインの楽器ドロップ。
1日3楽器来ればいい方。
また6万玉到達後は1日2-3楽器とれる。

2016艦これ 秋イベントE3

今後の予定:
11/29にFF15が出るのでイベントは完走できたらラッキー。

E3、E4を乙で、E5を丙の予定。

E3 空母機動部隊
B 潜水艦(陣形 第一)→ E能動分岐(Iを選択)→ I航空戦(陣形 第三)→ L航空戦(陣形 第三)→ Qボス(陣形 第四)

ラストダンス6回目でやっと倒せました。ラストダンスだけやたら渋られて途中撤退あり。
kancolle-161129-22331188
FF15きちゃったのでいったん終了。

2016年 艦これ秋イベント E2潜水艦ルート逸れすぎ

E1は問題なかったんですがE2の潜水艦+フル支援でボス前を1/2の確率で逸れる上にボスを打ち漏らすのでちょっとストレスです。
潜水艦+支援だとボスをボス以外の駆逐は昼戦までで落とせても夜戦で相手の空母にあまりダメージが入らず、ゲージが半分しか削れないという結果に。
やっとボスゲージ1/3削ったところですが水上艦コースに変更するべきか悩みます。
支援のキラが剥げていくことでつらいキラ付け周回が増えます(´・ω・`)
正直E2のゲージ削り速度ではないと思いました。
大破による途中帰還3回も考えると無傷でボスに到達する可能性がある一方、ボス到達率は低く、しとめることは困難というルートでした。
★ただし、E3ギミックでE2航空戦マスS勝利(潜水艦)+AB(エアベース)の防空による制空確保+1機も落とさない*3回(E2なら場所不問)が
あるのでE3を甲で攻めるなら無駄ではない・・?
航空戦は自動的にS勝利なのはいいとして防空が制空優勢でもだめなので面倒です。

→蒼龍・飛龍ルートを試してみました
蒼龍・飛龍の予備艦を投入、他駆逐2重巡2と今回のイベントでルート要因にならなさそうな艦を使いました。
初回からボス撃破(全滅)、ゲージが一気に1/3位削れてびっくりしました。
ボス逸れ回数0
変更後1回目 ボス撃破
変更後2回目 ボス半分削る 他轟沈
変更後3回目 ボス残り17 他轟沈
変更後4回目 ボス撃破 他轟沈 ゲージ割り

安定して到達できるので蒼龍・飛龍ルートの方がやきもきしなくていいかなーと思います。