シリア・ヨルダン旅行記 2

投稿日:2010年10月22日 | 最終更新日:2011年8月21日

11/6 2日目 ドバイ~アンマン(ヨルダン)~アカバ
朝の5時40分にドバイ到着。
EK901 8時20分出発まで2時間ちょっとビジネスラウンジでお茶しながら
このために買ったといっても過言ではないiPhoneをドバイ空港のwi-fiにセット。
当時あったニュースをローカルにDLできるアプリが大活躍!
ドバイのビジネスラウンジは中々広く快適。電源も多いので便利でした。

なんとこのとき、ドバイは弱い雨。
うす曇の空、霧のような細かい雨、ぬれる機体。

多分定刻で出発したと思う。
9時50分頃アンマンに到着。

その前にモザイク地図で有名なマダバにあるモーセ終焉の地:ネボ山。

ネボ山は、まさしく山・・・というよりちょっと高い丘。
途中までは車で上って、公園の中を歩くと頂上と言う感じ。
かの有名な針金オブジェが見えてくるとそこが終点。

ここでモーセは「あっちが約束の地だよ」って言ったらしいですが、
砂漠の砂が巻き上がってて・・・あまり遠くが見えない・・・!!

山頂と駐車場の間にもモザイクの残っているところが。

修復中なのでテントの中でモザイクが見られます。

聖ジョージ教会はマダバにある古い教会。有名なモザイク地図をじかに見る事ができます。

教会のあちこちにモザイクが飾ってあって小さい割りに見ごたえがあります。


有名なエルサレムが書いてあるモザイク地図。


よっこいしょって座ったらもう立つのいやになっちゃうよね、みたいなモザイク。

ランチの後はキングスハイウェイを通って一路ヨルダン一の港町、アカバまで298km移動!

ヨルダンは、シリア(遺跡が多い)のオマケだと思っていたけど、
ヨルダンの方がシリアより治安が良くて、ビジネスマンを呼び込もうと携帯電話用通信回線を張り巡らすなどの努力をしているのを知る。
なんと大平原のど真ん中の道でも携帯のアンテナが3本とか。
国土が広いけどそれを理由に電話(ビジネスチャンス)を逃す事があってはならないって考えの模様。ハーシム家素敵!!

シリア・ヨルダン旅行記 1

投稿日:2010年10月22日 | 最終更新日:2010年10月22日

ユー●シア旅行社のツアーに参加したログです。

11/5 1日目 羽田~関空~ドバイ
なんと、1日目は関空に移動するだけで終了ですw
初めての関空、初めての海外旅行のための国内移動。
EK6257(エミレーツとコードシェアのJALが運行)にて関空に移動します。
羽田~関空は国内移動なので買い物は特に出来ず。
定刻どおり19時50分発>21時10分着
EK317でドバイに向けて移動します。
初めての関空わーい!!と思ってたら、通常の売店・免税品店は全部閉まってて、何も出来ない状態・・・
ちょっと新しくて綺麗な空港も、夜も遅い為なんだか暗い・・?
何もする事のない場所で呆然と待ちぼうけ。
23時20分、定刻で出発。

カメラしまいっぱなしだったので、写真はヨルダンに着くまでお預けです!