1号車1番とか珍しい座席になったよ!
カテゴリー: 海外旅行
チベット・ラサ日記 その??? 持ち物について
チベット・ラサ編
女性向け情報 持ち物いる・いらないのまとめ
ラサ周辺
☆化粧品
とにかく保湿重視!
化粧品のラインを保湿・しっとり系にしたにも関わらず乾燥が凄すぎる!
しっとり潤うパックを2日おきくらいにしたい気分。
日焼止めは塗りなおしを重視で普段の化粧水~乳液+
日焼止めSPF50 PA+++ +化粧下地+お粉で仕上げ、
化粧直しは化粧水吹き掛け+ティッシュオフ+日焼止め(塗りなおし)+化粧下地+お粉。
■チベット以外で立ち寄った都市
☆西寧 標高2000m↑の高原地帯。朝晩は冷える+天候不要でさらに気温低下
日本で言うと湿気の無い軽井沢風。
☆成都 ねっとり暑い。夏の東京のよう。セミも鳴いていた(6月下旬)
☆上海 同上
チベット・ラサ日記 その8 ラサ観光2
ノルブリンカ>昼食>大昭寺>八角街>夕食
ノルブリンカ、庭園が綺麗!時間沸きの豊富な湧き水で樹木をキープしている公園。
殺生禁止のためか野良ウサギもいました。
現在3箇所を公開中。
ここでは○秘買い物スポットを発見!
値引きはほぼできない&元しか使えない制限がありませんがお買い得でしたv
翡翠の数珠って素敵~(*‘ω‘ *)
大昭寺はかつて日本人の僧が修行していたお寺。
子供が入ると馬の声が聞こえる部屋がある・・けどすごい混んでた
八角街は岩塩を探す旅に。
ガイドにいわゆる土産物屋に連れて行かれるもそこはぱっとしないので放置。
露店の1つに小豆色と白色の石を売っている店を発見。
これはなに?って聞いたら
店員おもむろにかじる ガリッ!
まねしてみろといわれたので恐る恐るかじったら岩塩でした。
赤と白を両方お買い上げ。天秤で計って値段かいてもらったら
そこに2・3個岩塩足して交渉開始☆
岩塩購入の目的も果せてラッキー
でも小豆色の方は硫黄の臭いがします・・
硫黄というか・・硫化水素?温泉?そんな感じ。危険な香りー