フォークタワー 力の塔の複数Discord鯖にお邪魔していたのでその感想
活動時期:
・多くのたま~に鯖募集をしていた先行(クリア・周回技術確立系)Discord鯖のうち主催が開催を取りまとめるサーバーについては8月頭で募集が止まり実質終了
・それ以降も行っていた取りまとめ周回サーバーは9月頭に終了
・事前投票制度サーバーは9月末でも一応稼働(ただし48人全員がサーバー参加者かは不明)
・Discord鯖募集をたまにしかしないクローズド系周回鯖の活動は9.35実装前頃までで一旦終了
・クレセントアイル拡張が追加される7.4が活動再開時期? 推定2026年2月
参加条件:
・ある程度の数のカンストサポジョブ(必須サポジョブは2-3つくらいカンストしていること)
・ある程度の防具強化
・特殊フィールドコンテンツは底上げ(レベル上げは当然なのでこの場合カンストサポジョブ所有状況と防具強化)は各自がやること。
感想:
FF14はそのフィールドの参加者そのものが居なくなるので理由があっても実装から時間がたつと特殊フィールドや
付属高難易度ダンジョンは参加そのものが難しいしクリアも不能になる。
「このDiscord鯖はクリア(出荷)回数多い!と思って参加したものの特定フィールドにそもそも行っておらず
防具/スキル強化が足らないため参加条件をクリアできず高難易度に行けない」
という周回鯖に出荷を求める人が詰めかけた状況はあった模様。
+++++++++++++++++
エウレカの反省でグンヒルド零式は
「グンヒルド零式に行ってもアチーブとマウントは取れるけどアチーブとフィールドコンテンツで得られるアイテムコンプは関係ない」
・・・だったはずなのに、クレセントアイル南征編はフィールドコンテンツで得られるアイテムが設置されてしまい、
何故かエウレカを受け継いだ形になってしまった。
力の塔に行かないとフィールドコンテンツで得られるアイテムコンプができない。ちょっと確認ミスだったように思う。
このことと実装直前に高難易度コンテンツの文字を消した問題が
「ユーザー間のコンテンツが高難易度でどの程度予習すべきものなのか」
「辛うじてスキルは回せるが被弾して2周排出/2周開催、サポジョブ侍なのに銭箱を全然投げず敵が削れず時間切れ」
という回を7.35直前は散見。