台湾旅行写真編 その3


行天宮に到着。
雨が降ったり止んだりですがこの時は運よく曇りでした。

廊下。韓国のお寺みたいにちょっとハデめ。
そういえば同じ道教のお寺にしてはこっちの方がシックでしたね

お供え物の棚。というか机?
お供えしてあるものは様々です。

お祈りする人。
邪魔しないように後ろの方からパシャリ。
ひざをつくためのマットレスがあります。

柱の竜がゴージャス!これが本殿に当たるような場所で神様のいる所だそうです。
お祈りの時はまず最初に本殿の反対側にある門に向かって
お辞儀とお祈りをしてました。

台湾旅行写真編 その2


初日に観光とDFS行きが組み込まれているこのコース。
品物の割に高い物しか置いてないので逃げ出して近所のお茶販売店へ。
飛行機の機内誌にのってたお店をk嬢が車窓から見つけて
歩いて5分もしない場所だったので行ってきました。

お店の奥にこんなスペースが。
腰をすえてお茶を選びたい時はここに座るのかしら?
素敵な雰囲気なので写真とってみた。

店内でちるちると鳥の声がすると思ったら生の鳥がいました・・
てっきり剥製かなにかだと思ってたのです。
だってガンガン冷房が効く室内に風除けしてない鳥かごがあるんだもん。

中正記念堂。
用地買収問題では相当モメたとか。
そこは中国らしく一方的にドカドカやったみたいですけど・・・
中は車とかがちょろちょろ展示してあるだけ。
建物の外側見るだけでもいいかも。
敷地自体はムダに広い!
写ってるおじーちゃんは現地添乗員。日本語ペラペラの世代です。

台湾旅行写真編 その1

2006年9月8日~10日の2泊3日で台湾へ行ってきました
今回はダイナスティーホリデーの
「チャイナエアラインで行く台湾
 アグレッシブ台北・2泊3日コース」を利用。
参加者は紅子・k嬢・A嬢・私の4人です

CI107 09:40成田発!このために成田空港集合が7:30という(つд`)
4名中始発利用は2名でした。

機内食。飛行時間が3時間なので水平飛行1時間の間に食事がでます。
ドリンクのサービスかと思いきやいきなり食事が来ました。

そしていきなり台北101。
ツアーなので空港でピックアップされそのまま市内観光へ。
でも正直もう少し大きなバンで来て欲しかった・・
バンが小さくて乗り降り時やすわり心地の関係でストレスがもりもり溜まっていくツアー参加者
(うちら以外にももう1組同じくらいの年の人たちが同乗中)

雨のなかデモ中。
デモなんだけど屋台は出るは参加者には終了時に参加賞がでるなど
ほぼお祭り状態。一応警官も出動してますが
「お祭り会場です」といわれても納得しそうなアットホーム感がおもしろいです。