投稿日:2013年12月20日 | 最終更新日:2013年12月20日
月: 2013年12月
4-3リランカ島レべリングにおける潜水艦
投稿日:2013年12月19日 | 最終更新日:2013年12月19日
潜水艦狩りをするために、潜水艦を連れて行くという話。
今まで
旗艦(育成艦の駆逐か軽巡)・駆逐か軽巡*3・戦艦・軽空
で回ってました。
が、問題が一つ。開始時点で南を引くと大破・中破が多数出て入渠待ちが増えてしまい回転効率が悪いのです。
そこで
旗艦(育成艦の駆逐か軽巡)・軽巡(駆逐1可)*2・戦艦・軽空・潜水艦
として潜水艦に南の攻撃を吸ってもらう方法を試しています。
うちの場合168が7隻いてローテーション可なので枠1つ使うのがどう響くのか、大破撤退が減るのか今後が楽しみです。
・・・・58のドロップも建造もないのが辛い
オリョールクルーズの現在
投稿日:2013年12月14日 | 最終更新日:2013年12月14日
伊8 70
伊19 64
伊168改 54
伊168 35
建造しても建造しても58がでません。
2連続で168が建造されたときは流石にorzこうなりました
オリョールクルーズの利点:
空母を使わないのでボーキ節約
夜戦してでもドロップ狙えば強化用素材として艦娘回収できる
時々空母祭になるので対空エサホイホイデーが来る
重巡デーもある
駆逐デーもある(別名霰・睦月デー)
入渠時間が短く何回も回せる(未改造の場合)
MVPは8か19が多く疲労の貯まる168はストックがいるので交代できる。
現在は木曾レベル上げと並行して行ってます。
4-3南を引いて大破撤退した時など、2時間入渠コースが増えるのでそうなったらオリョールクルーズの出番です。