2013年5月購入予定本

投稿日:2013年4月29日 | 最終更新日:2013年4月29日

5/2 4ジゲン(3) 白泉社 にざかな
5/10 あまんちゅ!(6) 通常/特装  マッグガーデン 天野こずえ
5/14 殲鬼戦記ももたま(8) マッグガーデン 黒乃奈々絵
5/20 聖痕のクェイサー(16) 秋田書店 佐藤健悦
5/22 妖狐×僕SS(9) スクエニ 藤原ここあ
5/22 アホリズム aphorism(10) スクエニ 宮条カルナ
5/23 鬼灯の冷徹(9)通常/特装 講談社 江口夏実
5/25 拝み屋横丁顛末記(19) 一迅社 宮本福助
5/25 07-GHOST(16) 一迅社 雨宮由樹 + 市原ゆき乃
5/27 PandoraHearts(20) スクエニ 望月淳
5/27 残念、ここは世界の裏側です。(3) メディアファクトリー 青春

海外旅行用電化製品メモ

投稿日:2013年4月29日 | 最終更新日:2013年4月29日

[amazonjs asin=”B009QVI9UC” locale=”JP” ]
[amazonjs asin=”B009QVIGNC” locale=”JP” ]
5.1A対応のUSB充電器。
普段の持ち歩きではなく家で使ったり、旅行先のホテルで使ったり、を想定。(入力電圧240Vまで)

[amazonjs asin=”B001GV00SO” locale=”JP” ]
1代目のパーツを無くしてしまったので、買い直しに。

海外旅行に持っていくならこの+1アイテム

投稿日:2013年4月29日 | 最終更新日:2013年4月29日

持って行って便利だったもの、失敗だったものの理由。

■便利だったもの
○バンテリン(コーワS液タイプ)
→毎日よく歩くので、筋肉痛で足がだるくなるのを防止するため毎晩塗ってます。
このタイプは手が汚れず手軽に塗れるので好きです。
ティッシュがないホテルも多いので、クリームを手で伸ばして・・とやるよりこの方が好き。
アンメルシンは私の場合強すぎて肌がヒリヒリしますが、強いのが好きな方はそちらをどうぞ。

○美容シートマスク(顔)
→日本より乾燥している国に行くことが多い+普段はゆっくりできないことを・・・ということでこれ。
使用後に水で洗い流さないので同室の人がお風呂に入っている間でもできるのが利点。かさばりません。
どんどん使って、帰るころにはお土産のスペースも空く!

■失敗だったもの
○髪のパック
→水が貴重なエリアが続いたり、お湯がすぐ終わってしまうような所では髪を洗い流す回数が増えるような物は不向き。
ホテル到着時間の遅いツアーだとお風呂でゆっくりする時間そのものが取りにくい。
洗い流さないタイプやポンプタイプの髪用化粧水の方が向いています。

○ボディケア用品各種
→乾燥するから、と色々パーツケア用品を持ち込みましたが、バンテリンとの併用を考えると
毎日使うわけでもなく、場所を取る割に使い切って捨てることもないという微妙なポジションに。
個別には持ち込まず、必要ならハンドクリームを塗ってケアした方が良さそうです。

■番外編
○入浴剤
→よくおすすめされていますが国によってはバスタブがない事も多く、
またあったとしてもお湯がすぐ終わることも多いのでオチオチ入っていられない海外のお風呂。
もし持っていくなら7日間で1個、14日間で2-3個位のつもりで。
滞在型宿泊ならもっとあっても平気かもしれませんが、同室の人の分まで持っていくのはおすすめしません。お湯がなくなるから。