投稿日:2012年2月26日 | 最終更新日:2012年3月28日
[amazonjs asin=”B0073BHHO6″ locale=”JP” ]
ガストの新作、シェルノサージュ
1年掛けてDL販売(フラグ解禁)という事なのでちょっと不安な所もありますが
ガストちゃんが出すなら・・・買ってもいいかな!
[amazonjs asin=”B005VAT032″ locale=”JP” ]
日本一の新作は、積みゲーが減ってからにします
一歩先は永遠 -日々ネタと旅行記-
[amazonjs asin=”B0073BHHO6″ locale=”JP” ]
ガストの新作、シェルノサージュ
1年掛けてDL販売(フラグ解禁)という事なのでちょっと不安な所もありますが
ガストちゃんが出すなら・・・買ってもいいかな!
[amazonjs asin=”B005VAT032″ locale=”JP” ]
日本一の新作は、積みゲーが減ってからにします
[amazonjs asin=”4905353521″ locale=”JP” ]
かなり小さそうなトートタイプ
肩がけできるのは○
ドットとピクニック柄とあるようです。今回は見送りかなー
au iPhoneの海外パケット通信で請求76万円に陥ったワケ
よく読んでみると、
・キャリアを指定or変更できないのはauのiPhone独自仕様(softbankやsim freeでは当然その項目がある)
・使用者が無知で引き起こしたわけではない(使っている人はキャリア指定をしなければならないことを知っているなど海外での使用に慣れた人)
・auの電話サポートでも設定方法をし知らない人が居る(日本のセンターが開いている時間にまたかけなおせといわれる)
・強制的にパケ定額の会社に繋がらない(海外でもダブル定額で安心!という売り文句の下に※って付けるべき)
・お知らせSMSが届かない場合がある(海外についてすぐ電源を入れたのにSMSが届かないな、と思ったら「おかしい!」とおもうべし)
3月には対策してくれるそうですけど、それ以前に旅行に行く人も多いのでは?
auのiPhoneは独自仕様なので他社で起こらない問題が起きる可能性は充分有り。
行く国の「パケ定接続先」の名前は控えていった方が良さそうです。