うん。三国志は登場人物の名前覚えらんない。
なんか視点グリグリ動いて3D酔いするかもね!
○馬が一杯出てきて幸せでした。
○三国無双
○うぉーーーー!
○役者の顔と役柄があってる。
漢民族なら漢民族っぽい役者使ってて似合ってる。
以上、感想でしたw
ハハハこやつめハハハ&孔明の罠しかしらないのにレッドクリフ見てきた。
投稿日:2008年11月26日 | 最終更新日:2008年11月26日
一歩先は永遠 -日々ネタと旅行記-
うん。三国志は登場人物の名前覚えらんない。
なんか視点グリグリ動いて3D酔いするかもね!
○馬が一杯出てきて幸せでした。
○三国無双
○うぉーーーー!
○役者の顔と役柄があってる。
漢民族なら漢民族っぽい役者使ってて似合ってる。
以上、感想でしたw
・・・とそんなわけでアダッチーを殴りに行ったらその後の連戦ボスに
さくっと2回もやられて3回目の挑戦でノしました。
主人公+クマー雪子肉娘で
アタッカー 主人公 肉娘
補助 クマー雪子
でした。
っていうか肉娘のチャージ→ゴッドハンドがメインだった。
ハッソウビートなかったから。
うちの主人公、なぜかホムが全然作動しない。
仲間にはガンガン使われるのにね・・
本日の進行状況:
ノーマルエンド見た。別セーブして↓へ
真エンド方面に進行ガソスタコスプレの神様と握手!ポロリもあるよ!
まで進行。
とりあえずノーマルエンドクリアでノルマこなせた感じ。
何度見てもアダッチーのあらぶる鷹のポーズ!
にみんながビクッ!としてるようにしかみえませんでした。チーン。
可愛いリフレクターみっけ!ヽ(*’ヮ’)ノ
リフレクターとはなんぞ?
車のライトなどを反射する反射板・反射材で出来たストラップのこと。
・・・というわけで。
これを買ったのにはわけがあるのです!が、詳しい話はまた今度。
「よく見えるって大事!」って思うことがあったのです。
しかも可愛かったらうれしいじゃん?
イギリスだと、暗くなる時間に馬に乗る人は、反射剤のついたタスキや
足元にまくバンド(反射材製)をしないといけません。
北欧では国を挙げて反射板の着用を進めているとか。
勿論これをつけるだけじゃ事故は減りません。
大切なのは、そういうこと考えて暮らすって事だよね。
PETSTEP ベル リフレクター レッド 162176
CLASP
レババ バッジ イエロー ウエストコート リフレクター (designed by ニコラス ロダン)
レババ