[amazonjs asin=”B008AQXEB8″ locale=”JP” title=”佐々長 老舗の味つゆ 1L”]
これもらってすごくおいしかったので買います。
うどん・そば・煮物(蕗など)に使う希釈だしです。
いろいろ使いましたがクセが少なく水以外にダシで薄めてもいい、しょっぱすぎないところが好みです。
カテゴリー: 買い物Memo
サーキュレーター導入
[amazonjs asin=”B01DIUP0ZI” locale=”JP” title=”山善(YAMAZEN) DCモーター搭載 23cm立体首振りサーキュレーター (静音モード搭載)(リモコン)(風量8段階ボリューム調整) タイマー付 ホワイトブラック YAR-AD233(WB)”]
今まで扇風機で頑張ってたんです。
でも特定の部屋の換気を集中的にしたいとかそういう時はやっぱり力不足なんですよね・・
散水機の設備更新
[amazonjs asin=”B01AT09BSW” locale=”JP” title=”タカギ(takagi) かんたん水やりタイマーセット 3分岐蛇口ニップル付き G216AZ”]
[amazonjs asin=”B00RGEGTF8″ locale=”JP” title=”タカギ(takagi) スプリンクラー 噴水 GKS104【2年間の安心保証】”]
[amazonjs asin=”B00RGEGRV4″ locale=”JP” title=”タカギ(takagi) スプリンクラー 下向き噴水 GKS101【2年間の安心保証】”]
前回の自動散水機を導入して2年でしょうか。毎日2回散水のはずが1回散水スキップ等時々うまく稼働しない時がありそろそろ買い替えの気配がします。
1回セットを買うとメーカーや内容に左右されますが約2万円という所です。
2万円が高いかどうかですが、人に水まきを30日頼むのとでは自動散水機の方が安いです。
今までと違って水道の設備を作ってたタカギがセット内容の割に安い商品を引き下げて参戦しているので挑戦してみようかなーと思ってます。